箱根駅伝をトレイルランニングで全力応援!初詣&旅ランで新春を満喫!
新春の風物詩である箱根駅伝。多くの人が毎年1月2日、3日は家でゆっくりモニター観戦をしていることでしょう。2021、2022年はコロナのため沿道での応援は制限されていましたが、2023年は沿道での応援も解禁になりました。…
新春の風物詩である箱根駅伝。多くの人が毎年1月2日、3日は家でゆっくりモニター観戦をしていることでしょう。2021、2022年はコロナのため沿道での応援は制限されていましたが、2023年は沿道での応援も解禁になりました。…
走って日本縦断をした『上原一真』さんが運営しているランニングコミュニティ「BRC(ボッチランナーズ)」のことや、筆者(いっちー)とお互いの共通点である旅ランについての対談です。後編は旅ランの課題や可能性についてのお話です…
走って日本縦断をした『上原一真』さんが運営しているランニングコミュニティ「BRC(ぼっちランナーズ)」のことや、筆者(いっちー)とお互いの共通点である旅ランについての対談を行いました。役立つ情報やワクワクするようなお話を…
2022年8月11日から14日にかけて日本三霊山である白山〜立山〜富士山を自らの脚で巡る山旅を決行しました。今回は残念ながら2禅定目となる立山(雄山)で撤退してしまいましたが、4日間211kmの白山〜立山の巡礼山旅の様子…
こんにちは。いっちーです。 この夏、日本山霊山である白山、立山、富士山を巡る山旅を企画しましたので、今回はその内容について書いています。 興味のある方はぜひご覧ください。 日本三霊山とは?三禅定(さんぜんじょう)ってなに…
こんにちは。旅ランナーいっちーです。 今回は、2016年に僕旅ランナーいっちーこと一ノ枝亮輔が日本一周を達成後に書き記した記録を公開します。実は、別に日本一周ページを作っていたのですが、僕のとんだ凡ミスでサイトが見れなく…
日本さくら名所100選 忠元公園をスタート 朝、眠く体が思うように動かないところを無理やり起こす。外はかなり冷え込んでいた。 今日は、九州縦断!桜名所旅ラン8日目。最終日だ。 昨日は、鹿児島県伊佐市に入り、桜の名所『忠元…
九州縦断!桜名所旅ラン7日目。球磨川と朝日。 昨日は熊本県八千代市坂本まで走った。 道の駅坂本でテント泊でとても快適に眠ることができた。今日は人吉を目指し、鹿児島方面へと進む予定だ。 昨日のゴール地点から7日目の旅ランス…
九州縦断!桜名所旅ラン6日目。昨日は熊本市内までの旅ランだった。市内の公園をにてテント泊をする予定だったが、駐車場やテントを張っての寝るのが困難な状況だったため、車中泊となった。(サポートのしおりんは宿に泊まった。) さ…
九州縦断!桜名所旅ラン5日目。 おはようございます。 今日は長崎県から熊本県へと入る予定だ。 昨日のゴール地点の「吾妻平木場線道路公園」へ車で移動をする。昨日当初はこの公園で泊まる予定だったが、車通りが激しく、治安も…