こんにちは。旅ランナーいっちーです。
ランニングをする際に、「いつ走ったらいいのだろう?」「朝と夜走るならどっちが良い?」と思ったことはないでしょうか。今回は朝のランニングに特化して書いていますので、朝ランをしようとしている人の参考になればと思います。
目次
朝のランニングのメリット
朝の時間は確保しやすい
朝は、夜に比べて他の用事が入りにくいため、起きる時間をちょっと早くすることで決まった時間に走りやすいです。
朝の気持ち良い空気の中走れる
1日の始まりでもある朝。太陽が昇りはじめたばかりで朝もやがかかったり、空気がひんやりしていたりと新鮮な空気を感じながら走ることができるのも良いです。夜を走ると酔っ払いなど色々な人がいますが、早朝は、散歩する人や犬の散歩くらいしかいないので少ない人の中を走ることができるのもまたいいです。
涼しい時間に走れる
季節にもよりますが、夏の暑い時期に日中時間走るのは危険です。暑くなる前の早朝時間に走ることでコンディションの良い状態で走ることができます。
コンディションを把握できる
朝は毎日のはじまりです。起きた時から走ってみるまでその日のコンディションを把握する。そして、整えるのにも効果的です。その日の体調によっては走らない方が良い場合もあるでしょう。
ダイエットにも効果的
朝のランニングは、脂肪燃焼にも効果的です。朝起きてから朝食の間は、体内の糖質が少なく、ダイエットに効果的とされています。朝食前に走ることで、脂肪燃焼率が上がり、痩せやすいということです。
ペースは抑え気味で。気持ちの良いスピードで走る
早朝ランニングでは、強度が低めで走るのがおすすめです。朝から頑張りすぎてしまうとその後の日中の仕事にも影響を及ぼす可能性もありますので適度に行うと良いでしょう。
朝ランをするために夜は早く寝る
朝早くに起きるのが苦手という方は結構多いのではないでしょうか。そういう人は自然と夜型の生活リズムになっています。当たり前のことですが、早く起きるには早く寝ることが秘訣です。起きる時間と睡眠時間を逆算して就寝時間を決めて、なるべくその時間に布団に入るようにしましょう。
例えば、<朝5:00に起床する、睡眠は最低でも6時間は欲しいという人の場合>
朝5:00に起床 → 23:00就寝 → 22:30ストレッチ →22:00お風呂
というった具合に計画を立ててみます。
夜型の人は、最初は眠くならないかもしれませんが、布団に入って目をつぶるだけでも違い、日に日にそのリズムが作られていくことでしょう。
習慣化をする
前項の早く起きるには早く寝るというのもそうですが、行動を習慣化することで継続して行うことができます。今時にいうとルーティーン化しようということです。
「朝起きる → 顔を洗う → コップ1杯の水を飲む → 走る → シャワー →朝食 → 出勤」
これが、歯磨きをするように自然と行動できるようになればこちらのものです。
朝ランをするときの注意点
朝のランニングをするにあたり気をつけて欲しいことを紹介します。
走る前に水分補給をする。長い時間の場合はエネルギー補給も
睡眠中は思っている以上に汗をかいています。そのため起床時は水分が少ない状態になっているため、走る前にしっかりと水分を補給してから走り始めましょう。スポーツドリンクは、水以外にも塩分や電解質、カロリーがあるのでおすすめです。(水が一番という人もいますので、自分のあったドリンクを飲むのがいいです。)
走る前に準備運動を兼ねたウォーキングでスタート
特に慣れていない人は、いきなり走り出す前に、ウォーキングから入るといいでしょう。そうすることで故障やケガの予防になります。徐々に足を慣らして、500m進んだら走りはじめるといったように決める、体が動きはじめて(温まってきたら)から走りだす。といったように決めると良いでしょう。
インターバルなどスピード練習はしない
いきなり、ダッシュををするなんてのはもってのほかです。スピード練習などの強度の高い練習は、朝は避けた方がいいでしょう。近くにランニングチームや練習会がある場所でしたら、日中、夕方にスピード練習をすることで、周りの人からも刺激を受け結果的に効果的な練習が可能となります。
まとめ
朝のランニングは、1日のはじまりに刺激を与え様々なメリットがあります。朝ランが向いている人、向いていない人もありますので、自分のスタイルに合っているかどうかを見極めて、取り組んでみるといいでしょう。
コメントを残す